こんにちは&こんばんは。
自宅を離れ、右往左往と移動生活(淡路島)が続いているネギボーです。
ちなみに移動手段はバイク(110㏄)です。
あらゆる場所へと連れて行ってくれるベンリー110と共に大活躍しているのがコイツです。
マイバッグ【THE NORTH FACE】の【BASE CANP DUFFLE】です。
サイズはS・M・Lの3つがあります。ネギボーのはMサイズです。
購入する時に迷うのがサイズ選び…ネギボーも相当迷いました。
Lサイズは相当デカく感じます。ちょっとデカすぎるかなぁ。
Sサイズは遠出には小さいかなぁって感じ。
なのでその間をとってMサイズになりました。
結果的には大正解でした。
ちなみにネギボーが使用しているのは2013年モデルです。
2017年モデルはサイドにジッパー付きポケットが増設、背負いやすくなったショルダーハーネスなど、カラーリングと共に毎年何らかの変化があるのも【THE NORTH FACE】のいいところですね。
このバッグ。
大荷物と共に行動する際にものすごくイイ!!
と改めて感じたのでキーボードを弾いてます 😀
中身はこんな感じです
まぁまぁパンパンでございます。カバンの形状的に樽型なので、中身を両サイドに広げるように入れるともっと入ります。
中身をバサッと全部出し見てるとこんな感じです。
巾着袋でカテゴリー分けすると、必要なものを取り出すときに探し回らなくて便利です。
ネギボー的カテゴリー分け
- Tシャツ
- 下着・くつ下類
- 洗面道具類
- サプリメント類
- その他
今回の荷物の構成は上記のカテゴリー分けでした。
[st-kaiwa1]自分のカテゴリー分けのスタイルを確立しておくと荷物作りがスムーズにいくので急な出張、旅などにも焦らず対応できます。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2]たまにはやるやんけ~ネギボー。[/st-kaiwa2]
小分けにしておかないと、この荷物量でカバンの中に手を突っ込んで必要なモノを探すとなると…
ちょっとした抽選みたいになりますからね~。
[st-kaiwa2]なに言ってるかちょっとわからない。[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1]いらんかったか…この表現は(泣)[/st-kaiwa1]
バッグのお供に
【THE NORTH FACE】の【BASE CANP DUFFLE】のサブとして旅で活躍しているグッズをご紹介します。
ヨガマットです。こいつの柔らかには癒されます。どんなに硬い床でもややソフトに変えてしまうチカラを持っています。
心から…「持ってきてよかったぁ~」と思います。
このようにどこでも寝っ転がれるスタイルに早変わり。
続きまして。
これも無くてはならないモノです。荷物をバイクに固定するゴムロープ。
このフックがちゃんと「しっかり固定してますよ!!」と言わんばかりに引っかかってくれている。
このゴムロープの信頼感は100%超えです。一度もはずれた事はない。
続きまして。
「Knog(ノグ)」と書いてますが何かわかりますか~。
答えは「鍵」です。素材はシリコンゴムで柔らかい。けどゴムの中身は金属で強力なロック機構を持っています。ゴム素材だからバイクに傷がいかないので安心です。
ちょっとバイクから移動とか、就寝時に万が一の盗難に備えての措置です。
よってバイク移動以外は、この状態であっちこっちに行きます。
※中身は盗られてもいいモノ限定。貴重品は手持ちのリュックに搭載しています。
[st-kaiwa2]確かに。ネギボーの下着なんか誰もとらんわな。[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1]取りたきゃ持っていきなっ!スタイルだね。[/st-kaiwa1]
というわけで。
まとめ
【THE NORTH FACE】の【BASE CANP DUFFLE】と上記のサブ的な小物各種によってネギボーの淡路島ライフは展開されているわけであります。
もしもバイクでの荷物構成を悩んでいる人がいれば、参考にしてもらえるとうれしいですね~。
【宿なし野宿スタイル】という底辺の状況でもやっていけてます。
※夏だから成立してると思います。
これが冬だったら…絶対やりません!!
てかやったらダメ!!
↑あえて赤く強調しておきました 😎
でも狙い通りに。
この非日常体験によって、自分の中にいろんな経験値と気づきが増えています。
[st-kaiwa2]この展開…語りだすぞネギボーのヤツ。[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa3]バッグの話なのにね。とめた方がいいんじゃない?[/st-kaiwa3]
[st-kaiwa1]君たち。聞こえてるぞ。語るのは東京へ無事に帰ってからにするか。[/st-kaiwa1]
ネギボーおススメの旅グッズたち
もし次、このような旅に出る機会があれば…
もう野宿は引退かな…
最後まで読んで頂きましてありがとうございます。
コメント