人間誰しも落ち込む時ってあると思います。そんな時あなたはどうしますか?
色んな選択があると思います。自暴自棄から始まり...
まわりに八つ当たりをする。
物に当たる。
暴飲暴食に走る。
犯罪を犯す。
命を捨てる。
選択をする前に衝動的に動いてしまう事もあるでしょうし、気がつけば取り返しのつかない事をしていたり、まわりに迷惑をかけてしまったり...
ちょっと待った!!
人生を約80年。人生まだまだ先はある。その先を生きていかなければならない。だからはい上がろう!落ちたまま、残りの人生を生きたくはないはず。それほどツライ事はない。
と書いてみたものの窮地への陥り方は人それぞれ。万人にそう言えるかは分からない。
では...命を絶つのか。命を絶てるのか!?
俺は絶対に絶てない。
命を自ら絶つというエネルギーこそ最強のエネルギーだと想像する。その方法にもよるがどれほどの恐怖を伴うのだろうか...
絶対にダメ
自分は一瞬でも、残された人は一生そのエネルギーが負のエネルギーとして残ってしまう。その人の心を殺してしまう。自分で終止符を打ったつもりが二次的な殺人罪も背負ってしまう。
こうなりたい!という現実・自分像があったはず
それに大きなギャップが生じた時に人は窮地に追い込まれていくのであろう。自分が想像するカタチになっていればそれは実に気持ちのいいもの。逆の場合は思い悩む。他人と自分を比較したりしていくとさらに負のスパイラルに入っていく。
大きなうねりがあるのも現実。けどその中に生を受けた以上生きていかなければならない。
自分が理想とする自分像を目指して!!それが人生だ!!
ならば
落ちた後は上がるだけ。チャンスなんです。
今までに気が付かなかった事に気付いたり、自分の現在のレベルを知る事ができます。それこそが今後の自己形成の大切な燃料となるのです。
そういう思考に持っていけると今ある窮地に対してありがとうと思える。
瞬時にしてその方向へ持っていくのは難しいのですが、自分の中を見つめる時間を経て、自分と対話して、時には他の人にも話したりしてありがとうへと繋げたい。
こうありたい。
こうなりたい。
どんな風に?
を自分で想像して、それにどう近づけるかを考えて、自分のペースで向かえばいい。
その時に他人は関係ない!
これは自分との戦いだ。他人を入れちゃうと1対2になっちゃうの公平に戦えない。
自分に打ち勝つんだ!
勝負の後にはきっと自分の中に何かが残るはず。
逃げるのはホント簡単だから。自分から逃げたら何も残らない。残るのは自分に対する罪悪感と嫌悪感だ。そんなのいらねぇ〜。自分を好きになれなくてどうするだぁ!?
自分を好きになるにはどうするべきか?
そこに向おう_φ(・_・
まとめ
と自分の中でこんな勝負事をしながら、2016年の8月の1ヶ月間を忙しく過ごしました。その中の初の1ヶ月間Blog連続更新を達成(*☻-☻*)
これは一つの大きな自信に繋がる事でしょう。
このネギボーのありがとうBlogを毎回読んでくれている方がいるとしたら...
いつも本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
多分まだ独り言だとは思うが、自分の気持ちを素直に伝えてみました。
ありがとう
↑
追記_φ(・_・
9月は31日までありましたぁ。ちなみにこの記事は30日に書いた。
厳密にはまだ1ヶ月連続更新達成してなかったf^_^;)ハズカシィー。
明日達成だぁ!!
コメント