2017年10月26日に3年ぶりに日本で発売されましたSamsungの【GalaxyNote8】です。
わたくしネギボーも予約済です。まだ手元にはありませんが...
予約した時の心境は...

てな感じでした。
今の心境は...
手にします。
決めました。その理由は。
現在使っている老機の【GalaxyNote3】が、生涯を真っ当し、次にバトンを渡す時がきたといわんがごとくの挙動をみせているのです。
バッテリーの減りが早くなり動作がたまに重い。まだまだ使えるレベルですが、もうそろそろ休ませてあげてもいいのかなぁ。なんて思います。
本当によくがんばってくれた。ありがとう【GalaxyNote3】!!
感謝。たくさんの情報を提供&処理してくれて、4年間故障もなく最強の端末でした。
Contents
にしてもすごいぞ【GalaxyNote8】の勢い
各メディアの【GalaxyNote8】の扱いがすこぶるいいようで。
ファンとしてはうれしい限りですね。爆発事件の後でのこの状況。Samsungの凄まじい努力が伺えます。
どんなことがあってもあきらめずにがんばれば報われるんだ!!
「ピンチはチャンスなり」そういうことを体現してくれてるような気がします。
だからこそ。手にしないわけにはいかないかなぁ~なんて思うネギボーです。


関連商品も種類が豊富
iPhoneにはかなわないけれど、今回はかなり豊富だと感じています。
手にする前にカバー・ケース類をと思い、いろいろと物色してますが...
まだ決めかねています。選択肢が多くて決めれなーい。うれしい叫びです。
ネギボーの絶対条件としては...
素材はTPUしかダメ!!
-
-
iPhone・iPadを守るケース・カバーはTPU素材に限る!!
まず始めにTPU素材とは... ゴムのようなしなやかな弾力性と硬質プラスチックのような強靭さを合わせ持つ高分子化合物です。 この素材以外にはハードカバー(硬質プラスティック)、シリコンカバー(軟質ゴム ...
これ以外は考えられません。当然、今回もTPUのカバー・ケースにするわけですがどれにしようかなぁ。
ネギボーが迷っているカバー・ケースたち
とりあえずズラーッと並べていきたいと思います 😀
どうですか?実は...まだまだあるんです
いかがですか?実は...まだあるんです。でもキリがないのでこの辺にしておきます。
という感じで関連商品がわんさか出てきます。いいぞ~この【GalaxyNote8】旋風。
とりあえず。本体のセットに間に合わせ程度のカバーが付いているので、まずは本体を手にしてからTPU素材のケースを導入しようと思います。
現時点では...

そんなネギボーでした。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます。