毎日の生活に欠かせないモノのひとつに余裕で君臨するモバイル機器たち。
パソコン。
スマホ。
タブレット。
それぞれに特徴があり、そして得意な用途がある。
全部大好きなネギボーとしては、どれかを選ぶという思考はそんなに働かないのだが、ひとつに集約できるのならひとつ持ちでもいいのになぁ〜と思うことはある。
自分の性格的には、あれこれ持つよりも、ひとつの特別な最強機器を持つ方が満たされるタイプなのだ。
というわけで自己分析の意味も含めて、自分がどんな感じでモバイル機器たちと触れ合っているかを分析してみようと思います。
Contents
手持ちのデジモノたち
パソコンは【Dell XPS13 2in1】
タブレットは【iPadPro9.7】
スマホは【GalaxyNote8】
このような構成であります。
ネギボー的ポイントは...
3機種ともペンが使える!!
3社のデバイスを使っている!!
3つとも最高の機種たちだと自負している。
だからこそ!!
この3つが合体したようなスーパースペクタクルハイブリッドデバイスがあればと思うわけであります。



どれもこれも一長一短がある
「大は小を兼ねる」
その通りであります。小さいディスプレイでチマチマしてると「キィー!」となる。
しかし、サッと取りだして、場所を調べたり、時刻表、地図を見たりするのであれば、ポケットインできるコンパクトさが重要になってくる。
要は...
場面場面での対応能力のバランスが求められるということか。
てなると。ネギボー所有の3機種でもっともバランスがとれているのは...
【GalaxyNote8】ということになるのかな。
いや。スマホだけでは、成立しない作業が多々ある。
やっぱ【Dell XPS13 2in1】も絶対に必要不可欠である。
となると...あってもなくてもさほど困らないのが...
いや!!
【iPadPro9.7】も画像関連でのパフォーマンスの良さは特筆ものだ。そして各素材のダウンロード、そしてストレージ代わりにもなってくれている。


とは言いつつも、ひとまとめにしたいなぁという思いもあったりするわけです。
次、パソコンを買い換える時に決めていること
去年、長年のMac使いから勇気を出してのWindows転向を果たしたネギボ―です。
次機種を選定の際は98%Windows機にするつもりです。
なぜならば。ネギボーの使用用途でWindows機にしかできないことがたくさんあるからです。もう、完全にWindowsのインターフェースに慣れてしまいました。
ただ...今後Macから革新的なパソコンが出たら、この考えは変わるかもしれません。タッチディスプレイ搭載Macbookとか 😛


ちなみに次、ネギボーがWindows機を購入すならば...間違いなく。
【surfaceシリーズ】のどれかにします。
なのでタッチディスプレイを求めていて、2in1で使えるパソコンをお探しの方は...surfaceが固い選択じゃないかと思われます。
surface+ガラケーもしくは小さいスマホ
これがいちばん利にかなう構成のような気がする。※あくまでも個人的見解です 😳
OS開発をしているのと同じ会社の端末に憧れますね~。値段は張るが、専用機器も多いし(←これ大事)、バッテリーの持続も圧倒してるし、質感も上々。
やはり仕事でつかうのなら、最高最強のお気に入りを使うのがモチベーションも上がっていいですね!
もちろん、現在使用中の【Dell XPS13 2in1】も最高の一台ですが、周辺機器の充実度ではsurfaceにかないません~。
※もしXPS13シリーズ購入の際に迷いがあるのでしたらこちらの記事をご覧ください 💡
最後に


全部同率でした。
得て不得手な場面がそれぞれにあり、なんとか必要な場面場面でうまく使いこなせているようです。
ただ。
どれも愛しているために、その割合が偏ってくると、「あ~もっと使ってあげなきゃな~」なんて思ってしまうわけです。
その結果、ひとまとめにできればいいのに!!というこの記事ができあがった次第であります。
最近はパソコンの使用頻度が激上がり中です 😆


最後まで読んで頂きましてありがとうございます。