2017年10月28日に行われた【GalaxyNote8】君臨祭というイベントに行きたくてしかたなかったネギボーです。
その日は東京にいなくて、ネットで盛り上がったとの情報しかキャッチできなかった。
そんな中、粋なタイトルの動画を発見しました。
【5分でわかるGalaxyNote8君臨祭】
動画 engadget日本版
😎 ほほ~う。入場希望者多数により抽選だったんですね~。
スゴイじゃないかぁ世の中のGalaxyNote8の熱気。
待ちわびていたのは自分だけじゃなかったんだ。
ジーン。
動画を見ると女性の姿もチラホラと。
男女問わず、みんな好きなんだ。GalaxyNoteシリーズがぁ。
ジーン。
なんかこういうひとつのモノ、事に特化した方々と熱く語ってみたい。それぞれの使い方、設定なんかがあったりして、いろんな気づきをギブアンドテイクできそうですね。
今回の【GalaxyNote8】の復活劇は大成功だったんじゃないでしょうか。ネギボー的にはそう感じてます。
[st-kaiwa2]君、誰やねんっ。[/st-kaiwa2]
この調子だと、来年の秋に【GalaxyNote9】が出そうな勢いですね。てか、出るのかなぁ。
噂では、折りたたみができるディスプレイを搭載したモノが出るとか出ないとか...
このスペックのスマホが毎年モデルチェンジするのは、贅沢すぎるな~。
[st-kaiwa2]もし、来年に新型が出たらどうするの?[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1]ドキッ!!いや~Note8をまだまだ探究していかないとね~[/st-kaiwa1]
2年に1回くらいのバージョンアップでも十分な性能を持ってるからね 【GalaxyNote8】は。
ネギボーは4年に1回のバージョンアップ(Note3→Note8)を試みて、あまりのパワーアップ感にビックリさせられています。
ここがすごいよ!GalaxyNote8
電池持ちが半端ない。
フル充電をして、普通の使い方にて1日で使い果たすのって不可能に近いかもしれない。
↑100%充電完了。時刻は午前7時5分なり。ネギボーはスマホゲームはしないので、ヘビーユーザー的な使い方ではなく、普通にブラウザ開いたり、LINEしたり、メール見たり、写真撮ったり...そんな感じです。
その使い方で。
↑日付変わって時刻は深夜1時36分を指してます。電池残量46%なり。
稼働時間、約18時間です。
たぶん、非常に省電力なチューニングが施されているだと予想します。
まぁまだ新品ピカピカを加味した稼働時間だとしても、頼もしい本体性能であります。
気になる【GalaxyNote8】の関連商品たち
いやぁ~。カバー・ケースの種類がかなり出揃ってきてますね~。魅力的なのがいっぱいあります。現在使用中のSpigenのカバーが劣化、もしくは飽きたら、新しいのを導入しよう 😀
また選び出すのが大変だぞこりゃ。
[st-kaiwa2]大変というか、うれしそうだなぁ。[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1]バレたか。[/st-kaiwa1]
と、こんな感じで、これからも使い込みながら【GalaxyNote8】の良さをどんどん伝えていきたいと意気込んでるネギボー(@negiboarigatou)でした。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます。
コメント