先日、行きつけの電気屋さんのヨドバシカメラ新宿西口店でお買い物。
未だかつて触ったことのないソフト「Excel」を求めて行きました。
我がPC【Dell XPS13 2in1】に「officeソフトなんてもんはいらねーや」と思ってましたが、必要になるもんですね。
↑これこれ。
[st-kaiwa1]こんなカードみたいなのがソフトなの!?[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r]今はこれが主流じゃい[/st-kaiwa2]
あと、この全部セット的なパッケージ版もあったり…
1年間限定のパッケージ版もあるし…
どれもこれも、絶妙な価格帯で大いに悩ませてくれじゃないか。フルパッケージ版は高いし、欲しいのはExcelだけだから即却下。
問題は…1年限定パッケージ版にお得感を感じた。Excel単体(約15000円)との価格差約3000円。
[st-kaiwa1]むむ~。悩むな~。[/st-kaiwa1]
とまぁ~ちっこいカードの前でおっさんが悩んでても、にっちもさっちもいかないので…
こんな時は店員さんに聞くべし!
と優しそうな店員さんを探すネギボーでありました。
いたいた~
というか。最初に目があった人だった。
[st-kaiwa2]なんじゃそりゃ!![/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1]いやいや~これ大事やで[/st-kaiwa1]
なぜならば。
お客さんを意識しているから。=まわりが見えている。
しかも、かがんで何やら作業をしている最中に、素早くこちらに来てくれた。この場を借りて、ありがとうございます。
某ヤマダ電機では、頼んでもいなのに、猪突猛進してきて「何かお探しですか?」が多すぎてしんどい時がある。
[st-kaiwa2]言ってもうてるやないかいっ。「某」の使い方まちがえているぞ[/st-kaiwa2]
猪スタイル!!やめいっ!!
ちっさいウリボーならいいけどね 😆
[st-kaiwa2]猪はもういいから、それで?[/st-kaiwa2]
うむ。ネギボー的には「こちらが必要な時に来てくれる」それだけで好印象であ~る。
さて、その店員さん。
年齢は…30代後半、40代半ばだろうか。
とても落ち着いた、清潔感のある方でした。
よし!「この人に全権を与えようじゃないか」そう思える店員さんであった。
話すこと約20分
しょっぱなから「店員さんが決めて下さい」と出かかったが詳しく話を聞いてみることにした。
何よりも、ものすごく解かりやすい説明で、スルスルと頭に入ってくる。
この人の話し方…素晴らしいと思った。人に物事を伝えるというのはこういうことだなと。
で。結果的にこいつを購入することになったわけであります。
悩み・迷いを紐解いてくれて、購入に至らせてもらった買い物は実に気持ちがいいもんですね。
ネットでの買い物が増えているのは間違いないが、リアル店舗での買い物の良さも再確認できました。
店員さんの鏡だった人のポイント
- こちらの状況を的確に引き出してくれる
- 3種類のofficeソフトのメリット・デメリットを教えてくれる
- ソフトのアップデート時期を考察した上でのアドバイスをくれる
- 会話のレスポンスが気持ちいい
上から語ると…
どんな機種を使っているかを確かめて、それに合致する答えを持っている印象。千差万別なPCが存在するから、動作が軽い・重いもあるのでありがたい。ネギボー所有のPCは最強スペックなので問題ナッシングでした。
3種類それぞれを使う人物像を語ってくれて、「さぁあなたはどれにあてはまりますかね~」というような気がつけば、クイズ形式みたいになって楽しかった。その話の中にメリット・デメリットがあって、「じゃ自分はこれだな」と選択をしやすくしてくれた。
【Excel2016】とあるように、数年ごとにアップデートされていくofficeソフトたち。ちなみに次のアップデートは今年の年末ごろとのこと。要するに今のものは過渡期に差しかかってるということ。
ここで店員さんとのやりとりの真骨頂
ここで出てくる選択肢は…1年限定パッケージ版にすれば、今年の年末には最新のExcelが使える。
けど。ネギボー的には…
他のofficeソフトはいらない。
全部入れるとディスク容量10Gくらい持っていかれるし、98%使わないと思われるから。
店員さん曰く。
「officeソフトの互換性などのサポート有効期限は約10年あります。」
「最近、office2007がサポート切れになりました。ということはoffice2016は2026年までのサポートがあるということですね」
とおっしゃった。
んじゃ。最新版にこだわりはないし、互換性が保てるなら…
[st-kaiwa1]【Excel2016】単体での購入でいいな。[/st-kaiwa1]
と超絶に納得して買い物ができたわけであります。
これらの会話がとてもテンポよく進み、こちらの質問に即座にわかりやすく答えてくれた、店員さんでした。
これから、パソコンのことはあの店員さんご指名でいこうと決めたネギボーでした。
逆猪スタイル!!
ずどどどどー!!
お名刺頂戴しとけばよかったなぁ~。
自分が人と接する時には、あーいう印象を持ってもらえると、うれしいなぁ。
これぞありがとうの連鎖だ!
そんなことを感じた買い物でしたとさ。
最後まで読んで頂きましてありがとうございました。
コメント