【洋食屋】の雰囲気を全面に出している路面店。
外から中を見ると〇〇フライのオンパレード。
ここを通る度に「次通ったら行くぞ!」とチャンスを伺っていたところにチャンスはやってきた。
というわけで身体に消化した後はブログネタでも昇華してもらいましょう〜。
東京は代々木にある洋食屋さん。
【POPEYE ポパイ】
交通の便的は…
良くはないのかなぁ〜。ちなみにネギボーは目的地までのチャリンコ道中です。
地元、近所人に愛される老舗洋食屋さんといった雰囲気であーる。
まぁそれはさておき。いってみましょう〜 😀
Contents
前々から行ってみたかった洋食屋さん
お腹が「グゥ」となっているので、すかさず注文に入る体制でメニューを見た。
「首がもげそうだぁ」と思いながら上のメニューの一覧を見ていると、店員のおばちゃんがメニューを差し出してくれた。
ふむふむ。
ほほーう。
いろんな組み合わせがあってなかなか決めきれない…
やっぱ写真があった方がメニューはいいですね。
活字だらけのメニューを見て想像して、また見て想像しても答えが出ない…
結局のところ。
サービスセットB(エビフライ+豚のヒレカツ)を選んだネギボーであった。


後から考えると。腹が減りすぎて活字ばかりのメニューに思考回路が働いてなかった。
待つこと5分少々。
いいにおいがする。次々にカツが揚げられて運ばれている。もうすぐネギボーの元にもくる予感。
きたぁ~。
!?
トレーと食器の相性なのか...なんかもの寂しく見えたのは気のせいだろうか。
あと一品、小皿に載せてあればバランスが良いのになぁ。
なんていう思いは空腹の前にはどうでもよかった。
揚げたてサクサクのエビフライ&ヒレカツ。見るからにサクサクですね~。
ガブリ!!やはりヒレカツは柔らかくておいしい。しっかりとした肉質のヒレカツですね。ジューシーで身に沁みます。
もちろんご飯は大盛りです。+100円也。UFOスタイル 😀
約15分後。
完食。
おいしかったぁ~。
まだ食べれるぞ~な腹具合だったけど、思わせぶり腹八分目には痛い目に合っているので追加注文はやめておいた。
超絶空腹のときに食べる洋食は最高ですね。


いやはや。
いつも思う事なんだが...
家の近所にこういうお店があったらいいのになぁ~。
残念ながら家の近所に通えるお店はあまりない。
何十年と通えるお店に出会いたい今日この頃です。
-
-
東京都世田谷区代田橋の定食屋【布美よし】閉店!!
ネギボー行きつけの定食屋さん。 【布美よし】 布美よし 〜代田橋・環七大原交差点〜 ネットで見ると… 結構、行きつけの店にしている人もいるようだ。 なにせ歴史あるお店だから。 詳しい年数はわからないが ...
最後に
東京代々木にある洋食屋【POPEYE ポパイ】は。
とてもおいしい洋食屋さんです。
これ間違いなーい 😎
ひとり客、カップル、子供連れ、いろんなお客さんが笑顔で食事をしてました。
いいお店の基本ですね~。
次行った際は何たべようかなぁ~。
そんな思いが頭をよぎるネギボー(@negiboarigatou)でした。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます。