こんにちは&こんばんは。
まだまだ春の訪れを感じれませんね〜。
感じれるのは花粉による、目の痒さだけという...
そんなネギボー(@negiboarigatou)です。
先日の記事前編【Sony a7 ILCE-7】×【GoPro HERO5】で行く【湘南江ノ島】の一日の後編にいってみましょう〜。
Contents
後編【Sony a7 ILCE-7】×【GoPro HERO5】で行く【湘南江ノ島】の一日
場所は湘南江ノ島。
被写体はカメラを持つ人の感性により、いくつでも出てくる。
はずだった...
だけど、この日は少しばかり。
寒すぎた。

陽は出てるんだけど、冷たい風がずっと強く吹いていた。
この日、久々に持ち出したSony a7+55mmの単焦点ワールドが楽しくてしばらくGoProHERO5の出番はなかった。

被写体としては大活躍。絵になるカメラです。いい横顔だ。
このままでは被写体だけで終わってしまう〜!!という事でGoPro HERO5に持ちかえた。
いくぞ〜GoPro HERO5の写真たち

GoProの写真って予想以上にクリアなので信頼できる。

好き嫌いはわかれる、この広角の特有の湾曲。ネギボーは好きです。

縦に伸びる階段、道などの全体像を撮るのはGoProの得意な分野だ。

ただの道も広角の画角だとおもしろいなぁ。

こういう開けた風景もいい。逆光なんて関係なーい。

分厚い雲が出てきて、陽をさえぎり冷え込みが増してくる。

どのようにカメラを構えたか覚えてないが不思議な構図で撮れるGoProだ。

何度か来ている江ノ島。まだいっていない場所の展望台。いつの日か登ってみよう。
うん。
やっぱGoProで風景写真ばかりだとちょっと物足りない。
接写できるカメラ=GoPro HERO5
この能力を生かしてこそのカメラだというのを再確認した。
このネギボーのありがとうBlogでは顔出ししてないので、なかなか歯がゆいもんです。
いつのタイミングになるかわからないがドーンッ!と出ていきたいですね〜。

いいカメラですGoPro HERO5。今ではだいぶん価格も下がりお買い得。
さてお次はSony a7で撮った写真たちをお届けしましょう〜。
Sony a7+55mmで撮った写真たち

かわいい顔したGoPro HERO5。

海を眺めるGoPro HERO5。

海の幸も豊富だ。

海風と共に何年間過ごしてきたのかなぁ〜。

この雲の感じでは夕陽は期待できないなぁ。

人は皆、海を見たくなる。

カメラ内のシーン選択で「夕やけ」を選択。今回はこれが精一杯のオレンジ色だった。

江ノ島の海へ続く道を一番奥まで行ったところにある鍾乳洞の中の竜の神様。入場料500円也。初めて入ったが一見の価値あり。
てな感じでお送りしてきた後編【Sony a7 ILCE-7】×【GoPro HERO5】で行く【湘南江ノ島】の一日でした。
各カメラの作例としてご覧いただけると幸いです。
趣味にカメラ・写真を持つと行動範囲が広がって楽しいですよ。
ネギボーが今回使ったカメラたちはこちらです( ´ ▽ ` )ノ
最後まで読んで頂きましてありがとうございます。