YAMAHA【NIKEN】というバイクに目を奪われました。【NIKEN】=【二剣】と書くようですね。すごく日本をイメージした一台なんですね。
前輪が2つのタイヤはそんなに珍しいことではないですが、大型でしかもゴリゴリのYAHAMAスタイルでの登場のこのバイク。
めちゃくちゃカッコイイじゃないですか~。現状は参考出展車なんですが、市販化が望まれるバイクのひとつです。恐ろしい値段が付くが想像できますが...それはさておき、是非ともまたがってみたいバイクであります。
先ずはご覧あれ~ 😀
動画 YAHAMA Motor Europe
いかがですか~ 😎 めちゃくちゃかっこよくないですか?
多分...150万円近くのおプライスになりそうな予感。
Contents
YAMAHAのバイク
ネギボー的見解としまして。YAMAHAのバイクをひとことで言うと...
尖っている!!
とても鋭く、乗り手のことよりもデザイン先行なイメージで作られているような感覚。
ネギボーが所有したことのあるYAMAHA車はというと...
アクシス90
TW200
MAX STAR150
画像が見つからず...台湾YAMAHAからの逆輸入車だったから、希少なんでしょうね。形はスクーターです。
以上の3台ですね。
乗り味を思いだしてみると...やはり。
尖ってたなぁという印象。



一方、TW200は当時あれほど個性的なライバル車が、存在してなかったので、オンリーワンな乗り味でした。路肩とか、ちょっとした階段なら、極太タイヤのおかげで、余裕で走破できました。楽しいバイクだったなぁ~。
バイクはやっぱいいですね
世の中、そして業界的にはあまり明るい兆しは見られないですが、バイクの魅力は廃れることはありませんね。
新車購入の際のお店の人とのトーク
納車日までの指折り数える期待感
納車日の朝のテンションの高さ
バイク屋から発進する際にバックミラーに写る店員さんの素敵な笑顔
慣らし運転が終わった時の達成感
などなど。ネギボー的には、どれもこれも心躍ることばかり。


😎 そうだな。
まだいけるな。もし、ネギボーが新車を買った暁には...
このBlogがバイクのことばかりになるのが想像できますね 😆


ふと思ったこと
もしも。
クルマに乗りだしたら...
そこに住みそう...
なぜならば。
ネギボーが欲しいクルマ像はキャンピングカーだからであ~る。
とまぁ最後はバイクと関係ない話しを失礼しました~。
バイク業界の発展!!これを祈るとしましょう。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます。