こんにちは&こんばんは。
バームクーヘン大好きなネギボーです。
先日バームクーヘンの記事を書いたタイミングで、まだ食したことのがないNewフェイスなバームクーヘンをおみやげに頂きました。
なんというタイミング。
声に出せば、文字に書けば、願えば...
引き寄せの法則って存在するんですねぇ〜。



さてさて。
話を戻しまして。
わたくしネギボーは抹茶というものがあまり得意ではありません。
キライというわけではないのですが特に好き好んで口にしない感じです。
それを最初に記しておきながら、さぁ!ご対面です!
Contents
【京ばあむ】さんどうぞ〜!!
箱の表にどどーんとタイトルが表記されています。実にわかりやすい。【京ばあむ】 なんだってすぐわかる。

いざオープン!!
パカッ!!おおぉ〜まだ中身はお預けです。赤い紙でベールに包まれています。ナイフと説明書?ご挨拶?が。
ご丁寧なお仕事だこと。了解しましたぁ〜。味わって頂くことをここに誓います。
さぁ!いよいよご対面です!!
ジャジャーン!!
ん?なんだこのツートンカラーは...
!!
抹茶やないかーい!!
とりあえず。
この時点でネギボーのテンションはダダ下がりだった。
何故に神聖なるバームクーヘンに抹茶を練り込むんだ!!と怒りに近い感情さえ感じた。



よっしゃ!!頂いてみよう!!
外装フィルムをひっぺがしてバームクーヘン本体とご対面。抹茶の緑色が鮮やかだ。
付属のナイフで切ってみた。ほほーう。外側はコーティングされている。抹茶で...
ナイフを入れた感じは「このバームクーヘン絶対においしいヤツだ。」と確信持てる感触だった。
でも...
抹茶。


抹茶味の食べ物を口にするのは、実に何十年ぶりだろうか...
そんな回想をしながら食べてみた。
ふつうにうまいやん。
ていうか。
めっちゃうまいやんか〜!!
そんなに抹茶の味が主張しているわけでもなく、ほのかに香る抹茶の味って感じでした。一言でいうならば。バランス良い!!
抹茶に対して下がったテンションを返してくれい!

気がつけば...
こんなにも食べていた。



抹茶さま
今まで食わず嫌いでした。ごめんなさい。これからは少しづつ抹茶さまと触れ合っていこうと思います。よろしくお願いします。
ネギボーより
【京ばあむ】のまとめ
抹茶好きはもちろん、抹茶が苦手でもおいしく頂ける粋なバームクーヘンです。
おみやげに大活躍しそうですね。
というわけで。
抹茶がいける口になったネギボーでした。
ありがとうございます!【京ばあむ】
これを食べるキッカケをくれてありがとうございます!
そして最後まで読んで頂きましてありがとうございます。