毎晩グッスリ超熟睡のネギボー(@negiboarigatou)です。
あまり言いたい趣味ではないが…趣味「寝ること」
あると思います。
睡眠をとった後のスッキリ&リフレッシュ感が大好きです。
さぁ〜行くぞ〜!!
みたいなパワーが湧いてくる。
逆に睡眠不足に陥ると、真逆になるのでどんなに忙しくても睡眠の優先度は高く設定している。
自分自身のバロメーターを知るのは大事である。
ネギボーに大切なのは...
睡眠。
昔は自分の一番ツライバロメーターは空腹だった。
歳を重ねて、それが睡眠に変わった。
若い頃にいけた徹夜なんてのは、今はかなり厳しい。
その時は乗り越えたとしても、2〜3日は生ける屍状態を想像する。
それだけ大切にしている睡眠だからこそ、いざ眠りに着くときの自然発生的集中力はなかなかのものだと思う。
ここはドヤ顔で自信を持って誇れる部分だ。
まさに好きこそもの上手なれである。
寝るのが好きだから、寝る事の重要さを知っているから、心底寝たいと思っているからいつも5分以内に寝付いているんだと思う。
「寝るときに考え事してしまって...」
「明日が楽しみで...」
「明日が嫌で...」
ダメ〜。
寝るときは寝ることに没頭しましょう。
もしできなければ、できるように訓練しましょう。
そうしたら24時間の中で眠い!と感じたときに少し仮眠すると復活できるという技も身につきます。
ネギボー式訓練法
寝ることを好きになる。そして一日を終えて、無事に布団で寝れる事に感謝する。
このマインドを持てるようにする。
夜だから寝る。
疲れたから寝る。
なんとなく寝る。
至ってふつうの事なのだが…これでは頭の中に雑念が浮かびかねない。
考え事・悩み事が侵入してくるスキを与えないようにするには。
横になって気持ちいい〜。
と幸福感に満ち溢れながら入眠したい。
疲労、悩み、寝る直前までのすべてを一旦リセットするイメージ。
想像力を磨く。
なかなか想像できなければそう思い込む。
ひたすら気持ちいい〜と。
純度100%の気持ちいい感ができあがると…
即入眠
これができるようになると…
横になると眠る。
このように。
◯◯になると◯◯。
この◯の中をその時々の必要事項に変えて想像力を加えながら実践できれば集中力・対応力をアップできると思う。
有益な事を自分の身体に習慣としてセッティングできれば、飛躍的にその事柄が伸びる。
そうなるとその習慣が楽しい。
好きこそものの上手なれ
の完成だ。
苦手な事、嫌いに事にこの技を使えれば無敵状態突入。
ネギボー的には…無敵状態まではいけてませーん。
苦手、嫌っていうパワーはなかなか強大なもので一筋縄ではいかないもんだ。
それを乗り越えるのもモチベーションのひとつなので、目指せ!無敵状態でいこうじゃないかぁ〜。
それには心身ともに健康じゃなければ難しいので、その基本の睡眠を上手にとれるようになりたいですね〜。
入眠がスムーズにいくようになった後は…起床ですね。
できるだけ気持ちよく起きて、朝からフルスロットルをしなくてよい時間設定で行動するには…
目覚まし時計、アラームにひと工夫。
https://negibo.com/2016/12/12/post-3000/
↑なるほど。音ではなく光で起きる。こんな目覚まし時計もあるのかぁ〜。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます。
コメント