YOGA

【BIKRAM YOGA】を本気で伝えたいと思った話

投稿日:

スポンサーリンク




このネギボーのありがとうBlogを始める2ヶ月ほど前の2016年3月から通い始めたBIKRAM YOGA。

このBlogを始めるキッカケになったとも言えるBIKRAM YOGA。

このメソッドは俺にとって今後の原点になってくる出会いである。

image

そんなBIKRAM YOGAのレッスン後。

インストラクターの方と生徒さんの話し声が聞こえてきた。

俺は噴き出る汗を拭きながら、耳をやや大きめにして聞こえてきてる風にがっつりと聞き入っていた。

images

その話をまとめるとこうだ。

最近、某HOT YOGAスタジオの躍進が著しい。テレビ・マスコミへの宣伝も力が入っている。

確かに。

あちこちいろんな場所で看板を見る。しかも駅前の好立地で。

調べると。

関東地方や関西地方を中心に全国に220店舗以上展開しているとの事。

img_7413

ちなみにBIKRAM YOGAは14店舗(北海道〜大阪)。

世の中の認知的

HOT YOGA=某HOT YOGA

という公式が成り立とうとしている。との事。

img_7553

そうかぁ。運営側としては死活問題だな。

これだけの情報化社会、某HOT YOGAが同じHOT YOGAであるBIKRAM YOGAをビジネスとして意識しているかしてないかといえば。

きっとしていると思う。

でBIKRAM YOGAはというと...

意識せざるおえない状況だろう。これだけポンポンと店舗が増えていけば。

そういう背景を感じながら、いち一般会員の俺的な見解は。

121679m

とにかくBIKRAM YOGAがなくならないでほしい。

の一言に尽きる。

店舗数に比例して会員数も圧倒的に某HOT YOGAの方が上まっているだろう。そうなると口コミなどの情報の数もそれに比例していく。

大丈夫か!?BIKRAM YOGA(´Д` )

双方取り組む人々の身体的向上を望むのはもちろんの事、ビジネスである以上は会社組織としては経営・運営が最重要課題に。

共存できればよいのだが、会社組織である以上...言葉は荒いが潰し合いになりかねない。

images-1

 

YOGAにおいてこっちが正しい、あっちが正しいというのはどちらでもよく、BIKRAM YOGAによって心身共に新たな境地を見つけた自分としては経営悪化を招き、スタジオが閉鎖されて、日々のYOGAをできなくなる事を避けたい。だから...

がんばってくれい!元祖HOT YOGAのBIKRAM YOGA!!

と耳をダンボにして聞いた話からここまで想像しちゃったんだけど、これが俺の勝手な想像の範疇であり、日々YOGAを楽しんでいければと思う。

img_7150

俺にできる事

BIKRAM YOGAをやっている最中に自分のBlogをやりたいと閃き、今に至る。

感謝なのだ。ありがとうなのだ。

よし!BlogでもっともっとBIKRAM YOGAの事を書いて、広めていってやる。

そう思った。

Blogを読んだ人が「行ってみようかなぁ」と感じてくれるような記事を書き続けていこうじゃないか。

これが少しでもBIKRAM YOGAを伝えられる行動になればうれしい。

img_6919

なんなんだろう。この使命感みたいなテンションは。

ただBIKRAM YOGAがイチバンだぁ!!みたいな事を言うつもりはない。

何故ならば他のYOGAスタジオに行った事がないし、比較する気もない。

そもそもYOGAの精神に比較は必要ない。

各スタジオでYOGAを行う人それぞれが、自分が気にいるYOGAを行う事がYOGAの本質である。

たまたま俺の場合は出会ったのBIKRAM YOGAであり、それが自分に合致して、自分の活力になってくれている。

これぞ自然な流れ。

一言でまとめるならば...

Shall we BIKRAM YOGA?

いいもんはいい!!

( ´ ▽ ` )ノ

http://www.bikramyoga-japan.com/index.html

最後まで読んで頂きましてありがとうございました。


スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連コンテンツ

こんな記事もありますよ


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ネギボー

当ブログにお越しいただきましてありがとうございます。ネギボーです。 また来てもらえるようなBlogを目指して楽しみながら書き続けていきます。

-YOGA

Copyright© ネギボーのありがとうBlog , 2024 All Rights Reserved.